Martin Style1 Tenor 1950年代製
Martin Style1 Tenor 1950年代製
商品番号:Martin Style1T 1950s
- 商品詳細説明
1950年代に製作されたマーチンのテナーウクレレ、Martin Style1 Tenor の入荷です。
マーチンの70年代以前のウクレレにはシリアル番号が無いため、年代の特定は仕様から大体のところを判別するしかありませんが、ヘッドシェイプ、デカールやバインディングの感じから50年代に作られたものと思われます。
Style1はポジションマークが4つであることと、トップ、バック共にべっこう柄のセルロイドのバインディングがされていることが特徴です。Style1 Tenorはライル・リッツやイズラエル・カマカヴィヴォオレがメインとして使うなど、楽器としてのクオリティーが高く、マーチン社の歴史の中でも名器と呼べる機種です。マーチンでは3M Sopranoに次ぐ人気機種だと思います。
ペグがGotoh UK700に交換してありますので、チューニングも万全です。全体的に傷が多いのと、現在は綺麗に修理されておりますが、ネック折れの修理履歴があるため、格安にて販売致します。フレットがミディアムジャンボサイズのものに交換されておりますので、押弦しやすく、非常に弾きやすいです。演奏性も抜群に調整されています。枯れて、安らげるヴィンテージサウンドは動画を参照ください。
プロテックのセミハードケースが付属するのもお得です。
サイズ:テナー
ボディ:マホガニー
ネック:マホガニー
ブリッジ:マホガニー
指板:ハカランダ
ナット:エボニー
サドル:牛骨
ナット幅:34mm
スケール:432mm
ペグ:Gotoh UK700
販売価格¥105,000(税別)
プロテックケース付き